紆余曲折あってクラシックマノンで遊んでます

・今んとこの感触
中距離からの中下でぶっこみつつ、
ドライブラッシュ中Pやら玉ぬけで近づいてコマ投げ決めるキャラ
通常技はめちゃくちゃ長いわけではなさげだけど、
214弱Kと214強Kの長さにふるえろ!
インパクトはやめろ!




・立ち回り
214強K、強Kをぶんぶん振る
立つ相手には2強K、214弱Kも混ぜる
214弱Kは想像以上にリーチがあるのでつよい
ガードされるとしぬ

本命は中P、強Pを当てに行くこと
特に中Pは持続4fで微妙な距離で置いとくと強い 気がする
当たったら中P→中Kから択
もしくはドライブラッシュを仕込んでおいて、コンボやら択をかけにいく


・崩し
基本は+2以上をとって強コマ投げor打撃
中P中Kや強P強Pのタゲコンヒットからは激アツ択ポイント

ドライブラッシュ中Pをガードさせると狙い目
キャンセル可能技から214強KorOD214Kの中段もあり
ドライブラッシュ中Pから狙うのがスタンダードか


・起き攻め
236Pやコマ投げ後は距離が離れる
いきなりの214強Kはガードされても先端目のため反撃受けづらい
相手が固まってきたらドライブラッシュ中P先端を当てにいく
弱コマ投げならガード後に届くが、発生が遅いため過信しない

画面端だと小技236K系統から安定して起き攻めができるが、
基本体感重ねになりがち(今のところ)
通常前投げをループして重ねられる(柔道)ので、
コマ投げよりもこっち多めのがいいかも?
投げしけをシミーできれば4強Pから痛いコンボへ

地上ヒットOD236K→214中K→中Pスカし→中P
ガードで+2、ヒットで+5とれる 簡単で強い


・コンボ
詳しくは冷血さんのブログをみよう

倒しきりでよく使う、
中Pラッシュ→強化2中P→4強P→236P→236236P
は手になじませたいところ
Lv3SAまで繋がなくても、メダルレベルがあがるので便利


・対空
2強P、236K、登りジャンプ攻撃
...なんだけど、位置調整とか含めるとけっこうしんどい
OD236Kはかなりリターンがとれるのでなんとか狙いたい


・玉ぬけ
236Pは玉無敵が3f目からあるので玉ぬけに使いたい
...んだけどいかんせんリーチが短いのでちょっと不便
Pおしっぱなしでくるっと回るだけ(玉無敵のみ)になるので、
これで玉ぬけしつつ近づくのが基本か
K派生はリーチがややながく、かつガードさせて-5fとそこそこ優秀なので、
こっち狙うのがいいのかも?当たればリターンあるし
※K派生するとたま抜け消えるんだが??????ぐぎぎぎぎぎ
※※消えてなかった・・・ただむずいだけだった(;´Д`)


とりあえずは楽しいぞ